今月は応募者数 10名で、館長が 7点加え、全作品数 45点の展示です。
さくら関連が数多く応募されています。
人気投票していただいた方は7名でした。ご協力ありがとうございました。
投票者数が多ければ作品応募の励みとなります。ますます出品者、投票者共に増えるように願っています。
まだ投票した事のない人もどうぞ参加してください。投票資格は41回生ならだれでも、よろしくお願いします。
いくたろうの集計表
サムネイル画像をクリックすると大きいサイズで見ることができます。
1![]() 「異人館の春」 |
2![]() 「裾模様」 |
3![]() 「撮り鉄?」 |
4![]() 「お花見」 |
5![]() 「高知工科大学」 |
6![]() 「満開1」 |
7![]() 「満開2」 |
8![]() 「満開3」 |
9![]() 「風避けて幹に寄り合う桜花その1」 |
10![]() 「風避けて幹に寄り合う桜花その2」 |
11![]() 「風避けて幹に寄り合う桜花その3」 |
12![]() 「お堀の花見船」 |
13![]() 「常照皇寺の渡り廊下」 |
14![]() 「福徳寺の庭」 |
15![]() 「京北・周山の春」 |
16![]() 「魚ヶ淵吊り橋の夕照」 |
17![]() 「皿ヶ峰の春」 |
18![]() 「さくら」 |
19![]() 「朝日とさくらと通勤電車」 |
20![]() 「恋人の聖地・尾道」 |
21![]() 「さくらと美術館と尾道水道」 |
22![]() 「児童公園」 |
23![]() 「そのままブーケ」 |
24![]() 「境内の春」 |
25![]() 「蕾と新芽の出会い」 |
26![]() 「春満月爛漫」 |
27![]() 「平成の満月を見送る」 |
28![]() 「平成最後の満月は葉桜の頃」 |
29![]() 「桜散る」 |
30![]() 「夕映え」 |
31![]() 「こらぼ1さくら」 |
32![]() 「こらぼ2やなぎ」 |
33![]() 「こらぼ3れんげ」 |
34![]() 「お!君は何だ」 |
35![]() 「虞美人草」 |
36![]() 「しつこく富士山,そこだけ雲を払われたように」 |
37![]() 「裾野の富士」 |
38![]() 「富士と堰」 |
39![]() 「植物園」 |
40![]() 「木洩れ陽」 |
41![]() 「太陽の塔」 |
42![]() 「内部@」 |
43![]() 「内部A」 |
44![]() 「春陽」 |
45![]() 「花水木」 |
サムネイル画像をクリックすると大きいサイズで見ることができます。