よいよい写真館しろうとうでじまん昨年までの作品>平成31年・令和元年

人気作品展示会場part 1

平成三十一(2019)年・令和元年

ここでは、よいよいねっと会員の相互投票による、人気の高かった上位作品を得票順に展示しています。
明確な審査基準はありません。その月々のメンバーの気持ちが動いたもの、とでも言えばいいのでしょうか。
作品データを添えた全作品を添えてあります。

(記号 <>:人気投票順位 C:作者コメント c1:、c2:・・・投票者コメント 気が向けば館長コメントc0も・・・)

<サムネイルをクリックすると大きいサイズで見えます。>


令和元年師走展示分

<1>
 
 17 「静寂の湖面」 撮影者:花閑人/カメラ:SONY DSC-WX350/C:逆光の湖面の黒とススキの白の対照が気に入りました。私がめったに撮らない写真です。/
c0:少し下がって望遠を効かせたのか、同じ池だと思えないね。
c1:光のコントラストがいい。
c2:心落ち着く景色。時を忘れさせてくれる。/
<2>
 
 14 「音羽山観音寺大銀杏 撮影者:花閑人/カメラ:SONY DSC-WX350/C:NHKEテレで月1放送中の「やまと尼寺精進日記」の尼寺は奈良県桜井市の音羽山観音寺である。そこに天然記念物「大銀杏」があり、訪れた日は「銀杏まつり」。音羽山展望台から
大銀杏と飛鳥方面、背後の金剛山を展望。/
c0:寺があるのかわからないほど山深い感じが出ていて趣があるね。
c1:銀杏の黄色大好きです。どこにあっても足が止まります。/
<2>
 
  19 「岩の隙間に人が…」 撮影者:花閑人/カメラ:SONY DSC-WX350/C:巨岩のオブジェも多くあり、そのひとつに若者が登っていました。遠くに見えるのは名古屋湾。/c0:このサイズだとよく見ないとわからないが人影らしいのを見つけたよ。
c1:タイトルから思わず人を探した、驚いた。c2:遠景のつかみが良い。/
<3>
 
 06 「行列」 撮影者:こまっちゃん/カメラ:Canon EOS 5DS R/C:なし/
c0:帽子の色に意味はあるのだろうかと考えてしまった。/
<3>
 
 11 「コラボ蓼」 撮影者:Kancho/カメラ:Olympus E-PM2/C:2019.11.3撮影、近所から採集してきました。/
c1:しっとりした墨色が好き。/
<3>
 
 20 「石蕗並んで」 撮影者:Kancho/カメラ:Olympus E-PM2/C:黄色の行列が近づいてくる。/
<3>
 
 21 「街」 撮影者:タカ爺/カメラ:iPhone 11Pro/C:渋谷のスクランブル交差点前の歩道。外人さんたちがスマホをかざして写真を撮りまくっている。そんなに珍しいのか?/c0:ニュース画像みたいな人波だったんだね。/
<3>
 
 18 「蟷螂のパトロール」 撮影者:Kancho/カメラ:Olympus E-PM2/C:夕陽の中、獲物を探してベランダの柱を登るカマキリ。/
c1:ナイスキャッチ。好きな黄色と墨。
c2:暗い背景に黄金色に映えて強そう。/
今月の全作品  投票者からの全体コメント: 
 今年もありがとうございました。忙しさ?にまぎれ時間切ればかりです。お身体お大事に良い年末年始をお過ごしください。/
 一年間に撮ったものを12月に整理するのが恒例であり、ついつい今年の出来事を思い返すのに没入してしまいます。来年も、しろうと腕自慢を楽しみにしています。/

令和元年霜月展示分

<1>
 
 20 「あぶない」 撮影者:まんじ/カメラ:SONY ILCE-6300/C:さんしゃいん60で。/
C0:会場を上からのぞくとこうなるんだね。 c1:こんなイタズラは、大好き。 c2:3Dトリック アートだね。さりげないのがいい。 c3:やっぱり凄い。/
<2>
 
 08 「曽爾高原」 撮影者:花閑人/カメラ:SONY DSC-WX350/C:関西ではススキの名所として有名だった曽爾高原は数年前に壊滅状態になっていました。野焼きをして養生した結果ようやくここまで回復しました。しなやかな若いススキの穂です。/
C0:ススキの穂が光ってきれいだね。 c1:爽やかな風。 c2:奈良のお気に入りの地。数十年前の記憶がそのまま画像になっている!/
<3>
 
 10 「風光る」 撮影者:花閑人/カメラ:SONY DSC-WX350/C:古光山(こごうやま)縦走路を3年ぶりに歩いてきました。ススキの奥の山並みがその縦走路です。/C0:風に吹かれなびいた葉が光ってタイトル通りだね。 c1:なるほどタイトルどおり。/
<3>
 
 19 「飛燕,かがやく」 撮影者:アキオちゃん/カメラ:SONY DSC-W110/C:かかみがはら航空宇宙博物館に入ると黒壁の暗い部屋の真ん中,ジュラルミンむき出しの飛燕が燦然と輝いていた./
C0:迷彩塗装が思い浮かぶが金属のままには驚いたね。 c1:塗装前は珍しい。 c2:無塗装が際立っている。 c3:美しい。/
<3>
 
 23 「もののけ姫」 撮影者:まんじ/カメラ:SONY ILCE-6300/C:帯屋町で/C0:狐の嫁入りかと思ったよ。/
今月の全作品 

令和元年神無月展示分

<1>
 
10 「羊雲」 撮影者:Kancho/カメラ:Olympus E-PM2/
C:朝早く羊雲が消えないうちに紫苑の花と。/
c1:構図が秀逸。
c2:光の塩梅が好きやねえ。/ 
<2>
 
09 「目が回る」 撮影者:こまっちゃん/カメラ:Canon EOS 5DS R/
C:なし。/
c0:正体のわからないクルクルで確かに目が回るようだ。
c1:抽象画?/  
 <3>
12 「木漏れ日」 撮影者:こまっちゃん/カメラ:Canon EOS 5D markII/
C:なし。/
c0:背景と明るさの差が大きい、得意な一枚だね。
c1:思い切りのいい明暗対比で、白い花弁が一層白い。/ 
<3>
 
16 「コラボ ねこじゃらし」 撮影者:Kancho/カメラ:Olympus E-PM2/
C:近所の草むらで。+俳句:下元。/
c1:音の可愛さと絵の優しさのマッチング大好き。/
 <3>
 
23 「旧福知山線廃線跡」 撮影者:花閑人/カメラ:SONY DSC-WX350/
C:宝塚から丹波篠山を経て福知山に至る福知山線はかっては単線で川に沿って走っていた。三田に大団地ができて複線化する時に別のルートになり旧福知山線は廃線になり今は人気のハイキングコースです。/
c0:トンネル内の枕木は残っているんだ。
c1:外の明るい景色、暗いトンネルの内面ともによく撮れている。/  
<3>
 
26 「天の樹暮色」 撮影者:タカ爺/カメラ:Apple iPhone SE/
C:藝祭からの帰り途に赤く染まった雲のなかに立つ樹を観た。/
c0:夕焼けが映える、絶好のタイミングだね。
c1:夕暮れに染まる雲と聳えるスカイツリー、絵になっている。/  
<4>
 
01 「花芯」 撮影者:こまっちゃん/カメラ:Canon EOS 5DS R/
C:なし。/
c0:自分で育てたのだろうか、愛着が感じられる。
c1:文句なし。/  
<4>
 
14 「神輿クイーン」 撮影者:タカ爺/カメラ:Apple iPhone SE/
C:藝祭初日に上野の街に繰り出す恒例の神輿を久し振りに観た。女子学生が随分増えたなかに辺りを払う女王様がおった(‘◇’)ゞ・hihi/
c0:クイーンは何を思って立っている(歩いている)んだろう。/ 
<4>
19 「お出迎え」 撮影者:どんこ姫/カメラ:Canon PowerShot SX730 HS/
C:ディズニーランドでは、あちこちにディズニーとミッキーの銅像があります。
  午後10時30分の花火の後、彩られたお城の前の銅像の前でみんな記念写真を撮っ
ていました。@Desneyland CA/
c0:ディズニーとミッキーのお出迎えだ。/
<4>
21 「四人様お待ち」 撮影者:タカ爺/カメラ:iPhone 11Pro/
C:といって誰も腰かけてはいない・hi/
c0:いつかの椅子と同じで、人待ち顔に感じられたんだね。
c1:風情あり。/
<4>
 
24 「火山大噴火の痕跡:鎧岳」 撮影者:花閑人/カメラ:SONY DSC-WX350/
C:兜岳は奈良県曽爾村の室生火山群に属する標高894mの山。ジオ・ジャパンによると近畿半島にあった巨大火山の爆発により柱状節理の美景が生まれ、近くの兜山・屏風岩とともに国の天然記念物になっており、中級クラスの登山コースです。/
c0:越知の横倉山の兜嶽を想い出すような山塊だなあ。
c1:曽爾高原鎧岳だ。4141の二人とテント担いで探索に行ったのを思い出す。/ 
 全作品  

令和元年長月展示分

<1>
 
 06 「赤岳と富士」 撮影者:花閑人/カメラ:SONY DSC-WX350/C:雲海の南に富士山が見えました。赤岳への縦走路は富士山の方に向かっています。/
c0:山登りの中で出会う、実感の富士山だね。/c1:富士山繋がりで一票。自分には直に見ることはまず無いだろうから。 c2:快晴に恵まれた山歩きの爽快感、はるばる登ってきた達成感が伝わる。/
<2>
 
04 「しつこく富士山.光と影,遥か遠くに富士山」 撮影者:イラレ/カメラ:SONY RX100M5/C:雲と太陽の光と影,ウィングレットのシルエットの遙か向こうに富士山.メッタに得られない構図だ./
c0:アップばかりでなく、これも富士山。/c1:イラレのしつこさには敬服するよ・hi/ 
<2>
 
 05 「しつこく富士山.房総半島上空からの水墨画」 撮影者:イラレ/カメラ:SONY DSC RX100M5/C:房総半島,三浦半島,江ノ島,さらに富士山がチョットだけ色が付いた水墨画のようだった.カメラの傾きは残したままにした./
c0:水墨画のような風景の出会い、これも富士山。/c1:三浦半島、相模湾、富士山がバッチリ。このような地形の俯瞰写真は好奇心をそそられる。c2:水墨画の趣きがよい。/
<2>
 
 08 「城山を守る」 撮影者:ムッシュ/カメラ:Canon PowerShot SX700 HS/C:城の石垣よりも、斜面に根付いた大木に迫力あり。/
c0:ここにも巨樹が頑張っている。/c1:こういう視点は大好き。懐かしい気もする。c2:「守る」がいいね。/
<2>
 
 33 「街角」 撮影者:こまっちゃん/カメラ:Olympus E-M1MarkII/C:なし。/c0:運転するとき、いつもお世話になっている鏡ですね。/
c1:これも意外な視点でいいねえ。何処の街か?と気になってくる。/c2:ウン!心の糧になる。/
 9月全作品 全体コメント:
○毎度ながら、こんな写真を撮りたいという観点からの投票です。
○台風15号のあと、東京は猛暑が戻ってきて、うんざり。被害にあった方々は、さぞ参っていることでしょう。

令和元年葉月展示分

<1>
 
25 「黒と白」 撮影者:Kancho/カメラ:Olympus E-PM2/C:白い壁の前にぶら下がるブラックベリーの蔓。/
c1:茶花かな? c2:こういうカメラアイは大好き。/ 
<2>
 
 10 「梅雨の終わり」 撮影者:Kancho/カメラ:Olympus E-PM2/C:梅雨の終わりには雷を伴った激しい雨が降るといわれます。/
c1:叙情的だなぁ。/
<3>
 
 04 「ぶら下がる花」 撮影者:Kancho/カメラ:Olympus E-PM2/C:寺田寅彦記念館の裏庭にノウゼンカズラの棚が作られている。隣との白い塀がノウゼンカズラの赤い花色を浮き出させている。/
<3>
 
 07 「気持ちは燃えています。」 撮影者:こまっちゃん/カメラ:Canon EOS 5DS R/C:なし/
c0:おとなしい色の睡蓮に考えたタイトルをつけたね。c1:このタイトルはなんか思わせるねえ。/
<3>
 
 09 「花の家」 撮影者:タカ爺/カメラ:Apple iPhone SE/C:坂の途中に花と草に覆われた家がある。上中里。/
c0:夏の花が情熱的に家を飾っているね。/
<3>
 
 12 「コラボ作品ネムノキ」 撮影者:Kancho/カメラ:Olympus E-PM2/C:1999_06_20に高の森で撮ってあったネムノキの花のファイルを掘り出して使用した。「紅一点」や「雨の道」が気になったが、ネムの柔らかな美しい花の情景を添えることができればいいと思った。/
c1:このシリーズはマッチングが段々よくなるねえ。/
<3>
 
 15 「雨だー。」 撮影者:こまっちゃん/カメラ:Canon EOS 5DS R/C:なし/c0:子供は水が好きだ。/
<3>
 
 18 「男の孤独」 撮影者:花閑人/カメラ:SONY DSC-WX350/C:箕面山の山頂付近で山仲間と昼食を広げていると一匹の離れ猿(オス)が出現し、少し離れたところで物欲しそうに我々の様子を窺っていました。最後は諦めて寂しそうに立ち去りました。/
c0:期待してやってきたのに残念そう。 c1:うん、わかる。/
<3>
 
 19 「川と空。」 撮影者:こまっちゃん/カメラ:LEICA X VARIO (Typ 107)/C:なし/c0:さわやかな川風を感じるね。/
<3>
 
 21 「これから夏だというのに」 撮影者:Kancho/カメラ:Olympus E-PM2/C:公園に入っていくとさみしく転がっていたクマゼミの体。/
c1:画面の下を見て納得した。タイトルも秀逸。/
 全作品  

令和元年文月展示分

<1>
 
03 「おい!くすぐったい」 撮影者:花閑人/カメラ:SONY DSC-WX350/C:アジサイが伸びて地蔵の顔にかかっていました。それを地蔵さんが花に向かってしゃべっているように感じました。生駒中腹の商売繁盛で有名な「宝山寺」にて。/
c0:地蔵の気持ちがわかるんだ。/c1:なるほどくすぐったいのだが動けない、じっと我慢しているようにとれる。/ 
<1>
 
 20 「明日も頑張ろうね」 撮影者:こまっちゃん/カメラ:Canon EOS 5DS R/C:なし/
c0:夕暮れの迫る帰り道、おつかれさん。/c1:フラッと、入ってしまいそう。/
<2>
 
 01 「山上のアジサイ園」 撮影者:花閑人/カメラ:SONY DSC-WX350/C:生駒山上にあるアジサイ園には麓の駅から80分の登りが必要です。30数種、2.5万株の色とりどりの紫陽花がつづれ折の道沿いに咲いています。この日は久しぶりに晴天で、紫陽花と雲のコントラストに惹かれました。/
c0:白い雲が青い空と青い紫陽花を引き立てている。/
c1:尾根の向こうに浮かぶ雲になんか惹かれるね。/
<2>
 
 04 「幽雅でしょ」 撮影者:こまっちゃん/カメラ:Canon EOS 5DS R/C:なし。/
c0:優雅ならぬ幽雅だね。ちょっと恐ろしい。/c1:佇まいがいい。c2:タイトルどおり。/
<2>
 
 06 「アヅマシャクナゲ:青春の輝き」 撮影者:花閑人/カメラ:SONY DSC-WX350/C:アヅマシャクナゲは開花状況により色を変えます。赤い蕾からピンクを経て最後の白まで。これは開花直後の人に例えたら「青春」にあたります。/
c0:なるほど、青春時代だね。/
<2>
 
 10 「コラボ3紫陽花」 撮影者:Kancho/カメラ:Olympus E-PM2/C:2019/06/02 雨の日に明るく浮きたつ白いアジサイを軒下から撮りました。/
c1:水彩画の世界だ。/
<2>
 
 14 「石垣の抽象画」 撮影者:花閑人/カメラ:SONY DSC-WX350/C:苔と花が織り成す一幅の抽象画を観ているよう。同じく宝山寺にて。/
c0:石垣もよく見てみれば芸術だね。/c1:「好きな質感と色」/
<2>
 
 18 「甲武信岳と富士」 撮影者:花閑人/カメラ:SONY DSC-WX350/C:甲州、武州、信州3県に跨る百名山「甲武信岳(こぶしだけ)2475m」に奥秩父を代表する花:アヅマシャクナゲを目当てに5月末に登りました。甲武信岳と金峰山(百名山)の間から雪の残った富士山が見えました」。/
c0:この薄さでは歩いていると見逃しそう。/c1:この角度も、新鮮。/
全作品  今月は1位が2点、2位が6点ありました。 

令和元年水無月展示分

<1>
 
 12 「霧に咲く花 」 撮影者:こまっちゃん/カメラ:Canon EOS 5DS R/C:なし。/
c0:日常にはない霧の中で撮ってきた渾身の一枚だね。/
c1:この湿度感はいいねえ、美しいねえ。
c2:しっとり落ち着いた雰囲気に惹きこまれる。/
<1>
 
 18 「コラボ3桜ロス」 撮影者:Kancho/カメラ:Olympus E-PM2。/
C:桜の花が終わるとたちまち辺りは新緑で覆われ、大変心残りである。2019/5/13撮影。/
<2>
 
 01 「初夏の仁淀川 日の瀬」 撮影者:撮閑人/カメラ:SONY α6000/C:えい天気が続くね。しかし、暑いわ!1枚投稿しますぜよ。/
c0:こういう流れのきれいな場所だから新キャンプ場が隣地に開設したんだね。/
c1:仁淀ブルーそのものだね。緑と白、点(人)と面、とのコントラストがいいね。/
<2>
 
 03 「長谷寺」 撮影者:花閑人/カメラ:SONY DSC-WX350/
C:5月3日巻向山・初瀬山など背後の山から長谷寺に降りてきました。牡丹寺で知られた長谷寺の牡丹は終盤でした。石楠花や大手毬は満開でしたが、やはりこの寺には牡丹が似合います。
c0:有名な花のお寺ですね。主人公アップできれい。/
c1:長谷寺といえば牡丹だ。アップの花と背景の堂宇とがマッチ。/
<2>
 
 04 「ビッグ・ウェーブ」 撮影者:花閑人/カメラ:SONY DSC-WX350/
C:生駒ツツジ園は生駒山の九合目にあり、5月6日に訪れました。70分山道を登る必要があり、車では行けないので一般には知られておらずハイカーのみの世界です。花のボリュームには圧倒されます。/
C0:人を配置したおかげでビッグウェーブの大きさがよくわかる。/
<2>
 
 10 「何を相談しているの」 撮影者:こまっちゃん/カメラ:Canon EOS 5DS R/
C:なし。/
c0:顔を寄せ合って相談事のようだ。落ち着いた美しさだ。/
c1:タイトルが絶妙。あらためて観ると花が人に見えてくる。/
<2>
 
 23 「森夜の密会」 撮影者:ムッシュ/カメラ:Canon EOS Kiss X7/C:望月を森蔭で独り愛でた満足感。/
c0:ホントに密会がありそうな暗さだ。/
c1:狙いましたねえ((笑)。/
6月全作品  全体コメント: 

令和元年皐月展示分

<1>
 
 36 「しつこく富士山,そこだけ雲を払われたように」 撮影者:イラレ/カメラ:SONY RX100v/C:窓際の席が取れなかったが,厚い雲の中にそこだけ雲を払われたように富士が見えたので望遠を効かして撮った.強い風が吹いていたのだろう./
c0:興味を持って見ているとチャンスがやって来るダネ。c1:威厳があるね。c2:またまたしつこさに一票。/
<2>
 
 18 「さくら」 撮影者:こまっちゃん/カメラ:Canon EOS 5DS R/C:なし/
c0:背景の色と共に日本画の一部のように落ち着いた情景ですね。c1:温かい佇まい。c2:花弁をアップした桜もよし。/
<2>
 
 45 「花水木」 撮影者:Kancho/カメラ:Olympus E-PM2/C:雨に濡れて咲く白い花。c1:名前のように雨にも映える花木だね。/
 5月全作品 評者の全体コメント:平成から令和へ改元後最初の作品展でした。作品撮影時期の四月は桜の季節、桜関連の作品が多く堪能しました。

平成三十一年卯月展示分

<1>
 
 14 「魔女」 撮影者:まんじ/カメラ:SONY NEX-6/C:西川公園/
c1:どこへ? c2:canonパロディ版の登場。/
<1>
 
 30 「ハナモモ」 撮影者:まんじ/カメラ:SONY NEX-6/C:引地橋/c0:花樹園を少し上から俯瞰した構図で広さを感じるね。/
c1:うっとり== c2:見事な花景色が伝わってくる。/
<3>
 
 11 「こらぼ1」 撮影:Kancho/カメラ:Olympus E-PM2/C:2003年3月3日の中村不破八幡宮前の菜の花です。/
<3>
 
 28 「古木、桜」 撮影者:タカ爺/カメラ:Apple iPhone SE/C:新宿御苑千駄ヶ谷門近くの古木の桜、巨大なり。/
c0:古木がこれだけ数多くあると鬼気迫るものがあるね。/c1:この枝ぶりが珍しい。/
全作品  評者の全体コメント: 今月は妙に気になる作品が多いねえ、楽しいよ。

平成三十一年弥生展示分

<1>
 
 19 「寒いなあ」 撮影者:こまっちゃん/カメラ:Canon EOS 5DS R/C:なし。/
co:正面でないところが寒さを我慢しているようでいいね。/
c1:情緒が深いね。/c2:寒中にも暖かみが伝わってくる。/
<2>
 
 09 「蘭」 撮影者:Kancho/カメラ:Olympus E-PM2/C:2019_02_07 牧野植物園の温室では洋蘭の展示を行っていました。/
c1:流石、ラン。/c1:自然の造形はユニークだ。/
<2>
 
 12 「左義長 燃ゆ」 撮影者:PonQ/カメラ:NIKON Coolpix A300/C:なし。/
c0:積み上げられた炎が凄いね。/
c1:炎の一瞬の姿。/
<4>
 
 02 「しだれ梅」 撮影者:まんじ/カメラ:SONY NEX-6/C:高知城/
c0:自分がよく撮ったウメだ、懐かしい。/
<4>
 
 21 「地中戦車」 撮影者:いくたろう/カメラ:Canon EOS M10/C:なし。/
c0:素掘りのトンネルは怖いなあ。/
<4>
 
 24 「しつこく富士山,房総上空から」 撮影者:イラレ/カメラ:SONY RX100M5/C:夕日を左に雲の上の富士山,同じ日でも見る場所,時間の違いで全く違って見える./
c0:ベテランの航空写真だね。/
c1:しつこさに一票(笑)層状の空気の重なりが見えて富士が際立つ。 
c2:この瞬間は、得難い。/
全作品  全体コメント:今月は冬から覚めた感のある展示だね。よいよい写真館では、季節の兆しと家族のふれあいのシーンに癒される。

力の入った作品が多いね。 

平成三十一年如月展示分

<1>
 
 15 ひねもす 撮影者:Kancho/カメラ:Olympus E-PM2/C:桂浜の新しい龍馬記念館を訪れた帰りに撮影しました。昼下がりの穏やかな土佐の海です。/
c1:光る海に地さな船のシルエット、いつまでも眺めていたくなる。
c2:好条件が揃ったのをすかさず獲る。必殺仕事人(笑。
c3:望む者の心も平安。/
<2>
 
 08 定番の風景 撮影者:いくたろう/カメラ:Canon EOS M10/C:なし/
c0:定番とはいえ、ピンクに染まった山は美しい。
c1:秀峰と森と湖が互いに引き立て合っている。
c2:厳かでいいね。/
<3>
 
 05 ここどこ? 撮影者:いくたろう/カメラ:Canon EOS M10/C:なし/
c0:森と湖に囲まれたブルーシャトーがある風景、どこかで見たような。
c1:中欧の古城の如し。c2:気持ちのいい風景や!/
<4>
 
 04 ふと見ると、旭 撮影者:しんいち/カメラ:Apple iPhone 6/C:我が家のベランダから、ある冬の朝に。/
c0:林の間から陽が上ってくる命を感じるひととき。/
 全作品  

平成三十一年睦月展示分

<1>
04 「初冬」 撮影者:まんじ/カメラ:NIKON D5100/C:正蓮寺/
c0:冬のタイトルにしては一面に赤く華やいだ画面です。/
 <2>
 07 「陽が差した瞬間」 撮影者:花閑人/カメラ:SONY DSC-WX350/C:教林坊の回遊庭園を歩いていた時、雲が切れて陽が差してきた。黄葉が輝いて多彩な色合いがより鮮やかになった。/
c0:日陰の状態から突然陽が差し輝き始める感動的な瞬間だね。/
 <2>
 18 「天井画」 撮影者:タカ爺/カメラ:Apple iPhone SE/C:青山ツゥインビル地下の古い喫茶店の天井画。壁の絵ばかり見ていたが、最近やっと気付いた。/
c0:天井画のガラスに映っている煙草を吸っている人物は?/
 <2>
 21 「ブランコ」 撮影者:こまっちゃん/カメラ:Canon EOS 5D Mark II/C:なし。/
c0:ブランコもタイヤもこの太い樹木が担っているのかな?/
 全作品  

よいよい写真館しろうとうでじまん昨年までの作品>平成30年

しろうとうでじまんTopPage